「yuno-yuno」と 「ソネーゼ@human note」 コラボコンサート

皆大好きな音楽イベント!!
今回は「yuno-yuno]と「ノネーゼ@human note」が来てくれました。
素敵なハーモニーでみんなうっとりです。知ってる曲だとさらにキラキラな表情になり、「知ってるー」と教えてくれました。楽器でリズムを取って、会場は一体感に包まれます✨みんな大好きボヨヨン行進曲では、思い思いに動いて盛り上がりは最高潮に!!
「yuno-yuno]と「ノネーゼ@human note」の皆さん、素敵な時間をありがとうございました。
水遊び
今年も猛暑で暑い夏🌞 水遊びの季節がやってきました!
みんな大好き水遊び💦と、それぞれ持参したかわいい水着に着替えてレッツゴー!!
ペットボトルシャワー、ゾウさんのじょうろで水と水が奏でる音に癒されながらにっこり笑顔で楽しみました。水鉄砲を使って、かっこよく遊んでいるお友だちもいましたよ。
水の音や、水遊びでほてっていた身体が涼しくなって、少し涼しい雰囲気なったはつかぜでした。
いつものはつかぜ
今月の制作は、ひまわりの風車です。ひまわりの部分を、好きな色で色付けしました。マジックで塗ったり、シールを貼ったり、完成した風車はとてもカラフルになりました。
リトミック+ことばあそびは、雷の音と、それに合わせた動きを考えました。「ドーン」や「ゴロゴロ」に合わせ強く足を振り下ろしたり、太鼓を叩きました。
事業所内で、子供の発達についての研修を行いました。
子供たちの発達段階を考えながら、よりよい療育を提供できるよう学びを深めました。
はつかぜ 六花 オープンしました
7月からプレオープンしていたはつかぜ六花ですが、8月1日正式に開所いたしました。
関係各所のみなさま、また、内覧に来て頂いた皆様、たくさんのお祝いの品やお言葉を頂きありがとうございました。
はつかぜ六花は、はつかぜの理念の基、ご利用者様や地域のニーズに出来るだけ応えられるよう努めてまいります。
皆様、ありがとうございました。
今後の予定
【8月の導入プログラム】
テーマ:夏を楽しむ
ねらい:夏の行事や自然・食べものに興味をもつ
メイン:パネルシアター:はなびになっちゃった
1 集合の歌『てをつなごう』
2 始まりのあいさつ
3 始まりのテーマソング『威風堂々』
4 日付・お天気確認
5 お名前呼び
『〇〇ちゃん〇〇ちゃんはどこでしょう~』
6 絵本読み聞かせ 「あつい あつい」「すいかのたね」
「なつのいちにち」
7 手袋人形:ペロペロアイス
8 はじまりのうた:はじまるよ 夏ver.
9 ペーパーシアター&鳴子:はなび
10 メイン:パネルシアター「はなびになっちゃった」
11 おわりのあいさつ
☆週間プログラム☆
【8月】
2日~9日 縁日遊び
10日~17日 お盆休み
18日~22日 身体ウィーク
23日~29日 制作
30日~9月5日 リトミック&ことばあそびNO.6
【9月】
6日~12日 制作
13日~19日 感覚あそび
20日~26日 ハンモック
27日~10月3日 はつかぜ運動会
☆ヘアカットプログラム☆
8月30日㈯
☆嘱託医訪問☆
8月23日㈯
イベントのお知らせ
*人形劇団【ぴぴ】による人形劇
8月22日㈮ @多世代交流センター
*Keiおばさんの本の部屋📚(絵本読み聞かせイベント)
9月13日㈯ @はつかぜ、はつかぜ六花
*お芋ほり遠足 @豊能町牧 10月11日㈯ 雨天時10月26日に延期
時間:13:00~15:30予定(参加数によって変更の可能性あり)
当日ご利用者様は、はつかぜスタッフと共に向かいます。詳細は決まり次第お知らせいたします。
コメントをお書きください