はつかぜ2022年12月の取り組み

クリスマスコンサート

みんな大好き奈美先生が🎄クリスマスコンサート🎄に来てくれました^^♪

 

前半はしっとり大人な曲♪

高学年のお友達は目がキラキラ✨

低学年のお友達はスヤスヤ・・

ピアノの音色はとても素敵でした!

 

後半は楽しいアレンジの曲♪

今度は低学年の子がノリノリ^^

奈美先生の楽しいトークとピアノ演奏で素敵なひと時を過ごさせていただきました。

 

みんなで奈美先生へのお礼として、練習したハンドベルの披露♪上手くできました^^

 

奈美先生!ありがとうございました!^^

 

 

あわてんぼうのサンタさんも来てくれました🎅

 

🎄プログラム🎄

*そりすべり

*荒野の果てに

*ヒイラギを飾ろう

*クリスマスの12日

*レットイットスノー

*へドウイックのテーマ

*ホワイトクリスマス

*デイズニーメドレー

ー足し算シリーズー

*迷子の迷子の子ネコちゃんふんじゃった

*世界に一つだけの花のワルツ

ー作曲家シリーズー

*主よ人の望みの喜びよ(バッハ)

*アベマリア(シューベルト)

*喜びの歌(ベートーベン)

 



楽器演奏&サンタさん🎅

ハンドベルで「もろびとこぞりと」をパートに分かれて合奏♪

みんなでそれぞれの音を鳴らすと曲が出来上がります!

それぞれの楽譜でどこで鳴らすのか勉強してからの合奏!

 出来た時の達成感は何とも言えない心地いい感じでした^^

クリスマスツリーの完成への飾りつけの作成や飾りつけ、みんなそれぞれ頑張ってくれました!

電気を消してブラックライトで照らすと、みんなでつくった大きなクリスマスツリーがきれいに浮かび上がりました🎄

目を見開いてじっくり見る子、眠たくなってしまう子、いろんな表情をみせてくれました。

 

🎅サンタさんもみんなに会いに今年も来てくれました♪

プレゼントにもみんな笑顔^^

 

 

 



すごろく(ボードゲーム)

冬休みに入り年末!ということで「はつかぜ すごろく」

サイコロを転がして出た数コマを進みます!

コマに書いてある内容は、はつかぜ独特のもの♪

・絵本を読んでもらう!

・ハンモックに乗れる!

・キラキラ星を演奏する!

などなど、盛りだくさんのすごろくです♪

もちろん、1回休み!や進めるコマもあります。

 

1位であがるとメダルもあるので、みんな悩みます・・

1位であがりたいけど、いろんなコマに止まるといろいろ体験できるし・・

サイコロを振るときはみんな真剣な表情をしていました^^

 

 



いつものはつかぜ

早いもので12月!

今年はイベントの再開や保護者会も少しずつ始まり、イベントの楽しさ・ありがたさを感じました。

新型コロナウイルスの消息はまだまだ先かもしれませんが、来年も少しずつ再開していけたらと思っています。

保護者様のご協力心より感謝しています。

 

来年も笑顔で溢れるはつかぜになりますように、スタッフ一同邁進していきますので、どうぞよろしくお願いいたします!



1月の予定

【導入プログラム】

テーマ:風

ねらい:季節のイベントを知る

絵本:『ふわふわさんぽ』

   『かぜビューン』

   『しきしきむらのふゆ』

軍手人形

   『雪』

手遊び

   『ゆきだるまのチャチャチャ』

メイン エプロンシアター

   『きたかぜとたいよう』 

【プログラム】

第1週目 初詣+羽子板制作

第2週目 ゲームをして遊ぼう

第3週目 足湯+アロママッサージ

第4週目 ボールスライダー

第5週目 リトミック+豆まき

 

【PTプログラム】

1月7日(土)・14日(土)・21日(土)・28日(土)

 

【ヘアカットプログラム】

今月は開催予定はありません。

 

【嘱託医訪問】

1月21日(土)14時~

 

【イベントプログラム】

コロナウイルス感染予防の為、しばらくの間イベントは控えさせていただきます。