おもちゃを作ろう
紙コップや紙皿・ガチャガチャのケースを使っておもちゃ作りをしました!色紙をカスタネットばさみで切ったり、マジックペンで絵を描いたり、丸シールを張ったりなど、みんなそれぞれ考えながら取り組んでいました。
風船をくっつけてみたり・・出来上がりで遊んでみると、なかなか思うように飛ばなかったり・・・でも
一緒に考えやり直して成功!という場面もあり、おもちゃ作りを楽しみました!
ハンモック
ゆらゆらみんな大好きハンモック
ハンモックで《揺れる》感覚遊びです。音楽に合わせて大きく、小さくとハンモックに包まれながら揺れます。「もっと揺らして~」とハンモックの上で身体を揺らすお友達や「終わりだよー」の声掛けに残念そうな表情を見せるお友達。みんな揺れ遊びが大好きです!
リトミック+体操
新聞で遊ぼう(感覚遊び)
色んな感覚を感じて欲しく、感覚遊びの一つ!新聞遊びです。新聞を『ハンガリー舞曲第5番』の曲に合わせて新聞をちぎったり、パンパン叩いてみたり、ぐしゃぐしゃに丸めてみたり・・・色んな感触や音楽に笑ってしまうお友達や、真剣な表情で参加するお友達。紙鉄砲も作ってもらい音が鳴るとびっくり!普段あまり触れる機会も減ってきた新聞遊びを楽しみました。
いつものはつかぜ
寒暖差のはげしい季節でしたが、みんな元気に過ごすことができました!
今期の生徒会長さんからスローガンが発表され、しっかりとみんなの前で発表してくれました!
今期のスローガンは
はつかぜはドキドキワクワク
みんなが主人公になれる場所
明るい未来に向かってGO!
元気になれる素敵なスローガン!ありがとうございます^^♪
6月の予定
第1週目 新聞で遊ぼう
第2週目 バラバルーン
第3週目 リトミック+ふれあい体操
第4週目 足湯+アロマ
第5週目 七夕制作
【6月の導入プログラム】
6月のテーマ:あめ
ねらい:季節(梅雨)を知る
6月の絵本:
『てるてるぼうず』
『ぴっつんつん』
『あめあめふれふれねずみくん』
軍手人形
『あめふりくまのこ』
手遊び歌
『かみなりどんがやってきた』
メイン スケッチブックシアター
『不思議な傘』
【PTプログラム】
6月4日(土)11日(土)18日(土)25日(土)
【ヘアカットプログラム】
今月はありません。
【嘱託医訪問】
6月18日(土)14時~
【イベント】
7月2日 (土) 『神戸動物王国』へ遠足を予定してます。
コメントをお書きください