感覚遊び(ハンモック+ふれあい体操)
《みんな大好きハンモック》
今月はハンモックで《揺れる》感覚遊びです。「ブランコ毛虫で1,2,3♫」の音楽に合わせて大きく、小さく揺れ、「シュルシュルシュル~♪♪」とハンモックに包まれながら揺れます。「もっと揺らして~」とハンモックの上で身体を揺らすお友達や「終わりたくないよ~」と笑顔でアピールするお友達。みんな揺れ遊びが大好きです。
《ふれあい体操》
はつかぜ開所当初から取り組んでいるプログラムです。ふれあい体操は教育、子育ての基盤を培う「静的弛緩誘導法」の考え方進め方をもとに、楽しく歌に合わせ繰り返し行えるよう工夫されたものです。
ふれあい体操の研修に行くと、こちら(支援者)が一方的に身体を動かす体操ではありません。ボディーマップ(身体地図)をイメージできるよう子どもたちには経験として繰り返すことの重要性、子どもたち一人ひとりの息使いや身体のかたさややわらかさ、あたたかさやつめたさ、表情など心の言葉や表現を待つコミュニケーションの機会だと教わります。支援者もふれあい体操を通して五感をフル活用しながら子どもたちに身体の感覚を伝えていきます。
はつかぜではプログラムでふれあいリラックス体操だけでなく、支援時間の隙間にふれっ手体操やふれ足体操、変装しよう(顔遊び体操)を行ったり、居宅では支援の終わりのリラックスプログラムとしても取り入れています。
国旗を作ろう
運動会には万国旗、今も昔も変わらないでしょうか?今年も恒例のはつかぜ運動会に先駆け、はつかぜのみんなで国旗を制作することになりました。
今年はオリンピックが開催。オリンピックは206ヵ国、パラリンピックは162ヵ国。世界中の国々からたくさんのアスリートが来日していました。開会式でたくさんの国旗を目にしたと思います。
子どもたちが担当する国旗は世界地図を見ながら「ここにあるね!」と国を確認したり、「この国の首都は?」などそれぞれの国について学んだり、国旗の由来などをスタッフに説明してもらいながら1日1ヵ国を仕上げていきました。ステンシル風に切り抜きを準備して子どもたちがしっかりクレヨンを塗れるよう工夫した国旗もありました。みんなの頑張りで運動会の雰囲気いっぱい!はつかぜの天井からカラフルな国旗が吊るされました。
さあみんなで『はつかぜオリンピック』楽しく元気に頑張ろう!!
はつかぜオリンピック(運動会)
毎年恒例運動会!!今年はオリンピックイヤーということもあり『はつかぜオリンピック』と銘打ちました。
種目・玉入れ
・ぬいぐるみおくり
・紙テープ相撲 の3種目です。
個人戦、団体戦どちらも一人ひとりが力を出し合い頑張ります。日頃緊張が入りやすいお友達もラケットを片手に玉入れをすると力が抜けスタッフとともにたくさん玉を入れています。
勝ちたい!一心で引っ張りすぎて先にテープが切れ残念がるお友達もいました。逆に経験を積んだお友達は相手との心理戦です。
ぬいぐるみおくりは日にち毎に工夫しました。介助歩行や自力移動できるお友達には最大限頑張ってもらってぬいぐるみをお友達のところまでパスしてもらいました。リラックスチェアに座ってパスを受けたりぬいぐるみの足を握ってパスしたり・・。盛り上がったオリンピックでした。
普段のはつかぜ
10月よりはつかぜに新しいスタッフが仲間入。非常勤の看護師さんです。送迎の際などにご挨拶させていただきますね。みなさん志高く、子どもたちと過ごす時間を楽しみにされています。
今月もヘアカットをしていただきスッキリ!凛々しく!かっこよく笑顔になりましたね。
とびきりの笑顔でケーキを前に”ハイチーズ!!”「お誕生日おめでとう!」スタッフからのメッセージを読んでもらい大喜びです。
9.10月は『まる〇』がテーマの導入プログラム。メインプログラムは懐かしい「だんご3兄弟」のペープサート。もちろんスタッフみんなで歌い、合いの手もいれながら・・。(案外みんな覚えてる!!)往年の名曲ですね。子どもたちもリズムにノリノリ♪で楽しんでいます。
プログラムの隙間時間には散歩に出かけたり、絵本を読んでもらったり、身体を緩めてもらったり、子どもたちの笑顔がいっぱいです。
10月の予定
【10月の導入プログラム】
テーマ:まる
ねらい:まるのかたちを知る
絵本
『まるまるだあれ』
『まるまるまるのほん』
居宅
『まる まる』
軍手人形:手遊び
『5つのメロンパン』
手遊び歌
『マル・マル・モリ・モリ!』
はじまりにうた
『ミッキーマウスver.』(いちといちを合わせると・・)
メイン:ペープサート
『だんご3兄弟』
*10月後半より
テーマ:かず
ねらい:1から5までのかずを知る
メイン:ペープサート:『お芋掘り』
に変わっていきます。11月のお芋掘り遠足の事前学習を兼ねています。
【10月のプログラム】
第2週 足湯&アロママッサージ
第3週 まるシールアート
第4週 リトミック&遊び歌セット
第5週 ハロウィンパーティー
【PTプログラム】
10月9日 23日 30日
【ヘアカットプログラム】
10月16日(土) 11:00~
【嘱託医訪問】
10月16日(土) 14:00~
【お知らせ】
~先月に引き続き芋掘り遠足のお知らせ~
日時:11月6日(土) 予備日:11月13日(土)
13:30頃から
場所:豊能町牧1
今年も青空のもと、大自然の中へ!!当日利用でない方もご家族で是非参加して下さいね!
コメントをお書きください